西津軽郡鰺ヶ沢町に12月4日オープンした「會津めん浜さき」さんのソースカツ丼がメチャおいしかった!
新規開店、ソースカツ丼も旨い!會津めん浜さき【青森県西津軽郡鰺ヶ沢町】のYouTube動画をアップしましたのでぜひ見てください!
enjoyアオモリユーチューブチャンネルはこちらから!
↓↓↓↓↓↓↓
キャンプや野菜作りなどYouTubeのセカンドチャンネルもよろしくお願いしますm(_ _)m
New!!
初めてのゲルキャンプ!キャンプ飯は焼鳥におでん【地球村オートキャンプ場】冬季間営業、シェア畑で初めての野菜作り④作業95日目~130日目 夏野菜から秋野菜へ!の動画をアップしました!ご覧いただきチャンネル登録、コメントいただければありがたいです!
enjoyアオモリ キャンプ&フィッシングチャンネルの登録も
何卒よろしくお願いします! https://www.youtube.com/channel/UCQiyOaLh2EnHsJItVlc3pFQ
Sponsered Link
もうすぐクリスマスですね!
道中、八戸のケーキ屋さんアルパジョンが運営する青森県冬の風物詩!?幸せを
運ぶトラック「サンタ号」を発見!
乗組員はみんなサンタさんです^^ちょっとラッキーな気分!
冬の岩木山も美しいですね!
まさに津軽富士!
今回は西津軽郡鰺ヶ沢町に来ています!
12月4日にオープンした「會津めん浜さき」さんにおじゃましました^^
では店内へ!
テーブル席は3席!
カウンター多数!
奥には小上がり!
テーブル席の横に順番待ちの席があるので恥ずかしがり屋さんはカウンターか小上がりがおススメです!
ではメニューを見ていきましょう!
ラーメンは塩と醤油の2種類!
定食類もメニュー豊富です!
馬刺し定食!?
カレーも気になる!
これはかなり気になる!
ラーメン店というより大衆食堂っぽい^^
ソフトドリンクがお安くなってます!
連れはネギチャーシューの塩とミニチャーハン、私はネギチャーシューの醤油とミニミニソースかつ丼をオーダー!
Sponsered Link
こちらがネギチャーシューの塩!
なかなかコクがあってパンチの効いたスープ!
店のおススメは塩ラーメンでした!
こちらは細麺にしました!
細麺はかなり麵がやわらかめ!美味しいです^^
ただ、麺は好みが分かれるところですね!
ミニチャーハンです!
良く炒められたチャーハンですね^^
こちらは醤油ラーメン!
喜多方風というより懐かしい中華そば的なスープですね!
こちらは太麺にしました!
平打ちのピロンピロン麺は口に含むとテュルンテュルン!
こっちの麺の方が好きだなあ^^
チャーシューはやわらかめ!
老若男女に好まれる大衆食堂のラーメンって感じでしょうか^^
こちらはミニミニソースかつ丼!
サラッとしたソースが本場っぽくて美味しいですね^^
カツもサクッと揚がっていておいしい!
今度行ったら普通サイズのソースかつ丼をオーダーしたいぐらい!
ミニミニなのにこのボリューム^^
ごちそうさまでした!
會津めん 浜さき
電話
住所 青森県西津軽郡鰺ヶ沢町舞戸町下富田55-2
営業時間 11:00~15:00
定休日 水曜日
👇ふんばる青森の飲食店テイクアウト一覧
https://fun-bar.aomori.jp/takeout/
👇あおもりテイクアウト
https://aomori-takeout.fun/shop/
品数豊富な日替り五百円弁当!レストスペース トコ&かわいいパン屋さんセ・ボン【青森県青森市】、新町の路地裏にオープン!新町焼肉ハウス・オー【青森県青森市】の動画をYouTubeにアップしております! ⇓⇓⇓
ぜひ「チャンネル登録」していただきご視聴いただければありがたいです!(新しい動画をアップしたときに通知が行きます。)
ユーチューブチャンネルはこちらから!
↓↓↓↓↓↓↓
あなたの好きなラーメン教えて!アンケートを実施しています!回答をお待ちしております!
私のブログを見た「みんなのランキング」というウエブマガジンの担当の方から「青森の食べ物・郷土料理人気ランキング!おすすめ名物・ご当地グルメは?」に参加してみませんかとメールで連絡いただき、面白そうなので投票してみました!(ちなみに誰でも投票できます!)
私の作ったランキングは
ホタテ貝一つとっても貝焼き味噌はおいしいが刺身もフライも焼きも天ぷらもそれ以上においしい!
素材で選ぶか料理で選ぶか難しい選択ですが、地元民がおいしいと思うもの、観光客に食べてほしいものという観点で選びました。
今現在のランキングは、せんべい汁や十和田バラ焼きなど南部勢が優勢です!ぜひ下記リンクから下にある総合ランキングで投票してみてください!(ログインしなくても大丈夫です!)
m(_ _)mお願いします!