今回は青森県内の桜の開花予想と満開予想です! 周辺グルメ10店も一挙公開します^^
2024桜開花予想!青森県の桜の名所と周辺グルメ10店紹介のYouTube動画をアップしましたのでぜひ見てください!
enjoyアオモリユーチューブチャンネルはこちらから!
↓↓↓↓↓↓↓
キャンプや野菜作りなどYouTubeのセカンドチャンネルもよろしくお願いしますm(_ _)m
New!!
永久保存版、ミサオおばあちゃんのレシピで笹餅を作ってみました!、五戸町、正子のチューリッぷ園と馬肉料理の名店二軒&南郷、山の楽校の巨大ひまわり畑とグルメ【青森県三戸郡五戸町・南部町・八戸市南郷】の動画をアップしました!ご覧いただきチャンネル登録、コメントいただければありがたいです!
enjoyアオモリ キャンプ&フィッシングチャンネルの登録も
何卒よろしくお願いします! https://www.youtube.com/channel/UCQiyOaLh2EnHsJItVlc3pFQ
今回は桜の名所と開花予想と周辺グルメの紹介です!
最初に八戸公園の紹介!
めちゃくちゃ広い公園です!
開花予想日4/14、満開予想日4/19
美しい日本庭園!
レジャーシートを敷きたい芝生^^
遊園地でもあります!
ジェットコースター!
メリーゴーランド!
観覧車^^
猿山もあります!
見ていて飽きない^^
高台からの眺めもきれいですよ!
次は八戸市湊町の舘鼻公園の桜!
公園内には八戸市みなと体験学習館もあり子供連れに最適!
東屋もあるのでお弁当持参もいいかもね^^
そして無料の展望タワーから眺める景色が絶景です!
八戸と言えば工業地帯!
工業地帯マニアにもおススメの風景^^
はちのへの市街地が一望できます!
いつまででも眺めていれます^^
八戸市にきたら小中野四丁目八戸グルメなら創業92年のキクヤ食堂さんもおススメです!
店内はテーブル席が3卓に小上がりが3卓!
昔ながらの食堂メニューがおいしい!
煮干しのいい香り、まろやかでおいしいスープ!
モチモチとした細麺もうまい!これぞ八戸ラーメン^^
昔ながらのオムライス!
トロトロもいいけどこういうしっかりと焼いたオムライスも好きだなあ^^
そして三代受け継がれたポークソテー!
メチャやわらかくておいしい!
八戸市からもう1軒!
トルコライスが人気のかわい食堂さんの紹介!
店内はテーブル6卓にカウンター6席!
こぎれいで落ち着く空間です^^
こちらは日替弁当500円です!
セットのミニラーメン200円も付けました!
バランスのとれたスープにシコシコのちぢれ麺!
侮るなかれ!メチャおいしい中華そばです^^
家庭的なオカズがいっぱい!
白飯が足りない^^
豚バラ塩炒めもおいしかったなあ!
こちら人気のトルコライス850円です!
充実の一品^^
ドライカレー単体でもおいしい^^
そしてカツカレーが抜群に旨い!
ナポリタンも素朴なおいしさ^^
ランチタイムはコーヒーセルフサービス!
ちょっと大げさに言うと喫茶店並みのおいしさ^^
次は十和田市官庁街通りの桜!
「日本の道100選」にも選ばれています!
通称、駒街道!
いたるところに馬のオブジェがあります^^
開花予想日は4/15、満開予想日は4/19
官庁街通りには現代美術館もあります!
アートの町らしく通りにはオブジェもたくさん^^
そして十和田市役所の展望テラスからの眺めは最高ですよ!
出店もたくさん出てます!
無料なのでぜひ行ってみてください^^
十和田グルメはバラ焼き定食が人気の大昌園さん!
店内はテーブル席と小上がり!
店の雰囲気だけで白飯がススム!
バラ焼きセット二人前!
一人前990円です^^
ご飯、味噌汁、キムチ、ナムルつきです!
味がついているので、そのままよく炒めていきます!
火が通ったらもう食べれます!
しょっぱめが好きな人はもう少し煮詰めた方がおいしいかもね^^
この甘じょっぱさが最高にうまい^^
B級グルメの王者、まさに飯泥棒!
大昌園のバラ焼きは結構上品な味付けです^^
オプション購入の生卵!
すき焼き風に生卵につけて食べてもおいしいですよ^^
Sponsered Link
次は日本一といわれる弘前公園の桜!
開花予想日は4/16、満開予想日は4/21
ソメイヨシノを中心に52種類、約2600本の桜が咲き乱れます!
現在、石垣修理のため天守は移動先で公開しています!
岩木山もきれいに見えます^^
散りだした桜のトンネルも美しいですよ!
貸しボートもあります!
ライトアップされた夜桜も幻想的です!
桜が散った後のお堀の花筏も見ごたえ十分!
弘前グルメは創業110年、田沢食堂さんの紹介!
朝10時から営業しています!
店内はテーブル席と広い小上がり
こちらは人気のメニューの焼肉丼です!
味付けはかなりアッサリ目!豚肉がおいしい!
野菜もたっぷり!
野菜も甘くておいしい^^
カブの漬物もうまいのよ!
小チャーハンとチャーシュー麵です!
おいしそう!
醤油の焼けた香りと味がメチャおいしい^^
定食屋の旨い焼きめし!
濃い目のガラスープがメチャウマイ^^
止まらなくなる!
シコシコとコシのあるおいしい細麺!
理想的な中華そばだなあ!
コリコリのメンマも薄味でおいしい^^
しっかりと歯ごたえがあるバラチャーシューも本当においしい!
麺の量がかなり多め!
毎日食べても飽きないラーメン!
次も津軽百年食堂!
人気の町中華、来々軒さんの紹介!
店内はカウンターと掘りごたつ式の小上がり!
二人掛けのテーブルがあります!
こちらはエビチャーハン!
ビジュアルが既に旨い^^
しっとり系のチャーハン!
海老がプリップリでメチャおいしい!
来々軒の人気メニューです^^
スープですっきり^^
パリッと焼けた表面とモチモチッとした皮!
たっぷりの餡がジューシー^^
こちらはチャーシューワンタンメンの大盛り!
若干酸味のある煮干しスープ!
臭みがなくスッキリしています^^
自家製麵はちょっと硬めの中太麺!
ちぢれ麺にスープが絡んでおいしいですね!
適度な厚さのチャーシューは歯ごたえも良い!
見た目濃そうに見えるが味は意外にアッサリ目!
おいしくてすごく良心的!百年続くわけです^^
次はは青森県五所川原市金木町にある芦野公園!
例年たくさんの出店が出るんですよ^^
公園には1500本を超える桜の木があります!
開花予想日は4/18、満開予想日は4/24
公園内には大きなため池があり、キャンプ場とも橋でつながっています!
なんと小動物園もあって熊もいます!
公園内には芦野公園駅があり津軽鉄道が通っています!
列車で来るのもいいものですよ!
芦野公園にある秋食堂です!
名物は味噌おでん^^
味噌おでんです!まずはコンニャクから!
カレー風味でおいしいですね^^
魚肉ソーセージもおいしいですよ!魚肉ソーセージが好きなんですよ^^
いつも食べてます^^
しなそばです!
昆布、煮干しなどでとった和風のスープ!
おいしいですね^^
細麺がベストマッチ!
懐かしい感じでおいしい^^
デザートはかき氷!
三色にしました!
練乳はプラス50円です!
久しぶりだなかき氷!ひゃっこくておいしい^^
津軽鉄道の終点中里駅から徒歩6分の松しま本店!
老舗のパンやさんです!
何とパンがまだ焼けてなかった!
中里時間が流れています^^
こんなバタークリームのパンやりんごのジャムパンがめちゃ人気です!


確実にパンを買うなら午後に来た方がいいかもね!
今回はパリパリシューを購入!
その場でクリームを目いっぱい入れてくれます!
とってもおいしいですよ!
次は青森市の合浦公園!
開花予想日は4/15、満開予想日は4/20
青森市を代表する桜の名所です!
桜の時期は出店がいっぱいでにぎやか!
名物、行列のできるから揚げ屋さん!
とてもクリスピーでおいしいですよ^^
日本庭園様式の池もあり!
まったりできる公園です^^
夏は海水浴客で賑わいます!
合浦公園のとなりにあるのが人気の中華そば店、辻井さん!
通称「海つじい」と呼ばれています!
店内はテーブルと小上がりがあります!
メニューは中華そばの大と中だけ!
大と中です!
無造作に配置されたメンマが武骨でいいですね^^
キリっとした煮干しスープがウマい!
極細麺がうまい!
おいしい煮干しラーメンです!
しかし大の麺量がすごい!
合浦公園の西側にあるのが市場ラーメンさん!
11時開店です!
店内はカウンターとテーブル席3卓!
ここはデフォルトでラーメンの中に焼きおにぎりが入ってくるんです!
味噌ラーメン750円です!
しっかり焼きおにぎりが入ってます!
ちょっと甘みがあって濃厚なスープが最高にうまい!
どちらかというと弘前・五所川原方面にある感じの味噌ラーメンです^^
麺は中細タイプ!
スープが良くからんでメチャ旨いな^^
味噌ラーメン好きにぜひ食べてほしいラーメンです!
そして焼きおにぎりが最高にみそ味のスープに合います^^
抜群にうまい!
子供の頃に食べた、味噌をつけただけなのにメチャ旨かったおにぎりの感動がよみがえる!
県内で最も開花が遅いのが下北半島!
むつ市にある早掛沼公園の紹介!
開花予想日が4/21、満開予想日が4/26頃になっています!
ゴールデンウイークまで残っているかな^^
下北グルメはボリューム満点で人気のしらかわ食堂さん!
肉料理がおいしい!
入ってすぐカウンター席ができました!
そしてテーブル席と小上がり、二階もあります!
こちらはオムライス850円です!
でかいなあ^^
玉子はけっこうトロトロ感があります!
オーソドックスなチキンライスがおいしいですね^^
そしてめっちゃ具だくさん!
牛バラ焼きセット1300円です!
このラーメンライスだけでも十分なんですが^^
自家製モチモチ麺がおいしいですね!
メインの牛バラ焼きです!
間違いない^^
しょっぱめの味付けが最高にうまい!やっぱり肉がうまいなあ^^
バラ焼きは焼かれた鉄板で出てくると何倍もおいしい!
焼けて香ばしくなっていくんだよね^^
バラ焼きは脂を吸った玉ねぎがうまいんだよね!
八戸公園
住所 青森県八戸市大字十日市字天摩33-2
館鼻公園(八戸市みなと体験学習館)
住所 八戸市大字湊町字館鼻67番地7
キクヤ食堂
住所 青森県八戸市小中野4−2−1
電話 0178-22-0260
営業時間 11:00~14:00 17:00~20:00
定休日 月3回程度
かわい食堂
電話 0178-44-6697
住所 青森県八戸市江陽2-8-15
電話 11:00~14:00(LO13:30)17:00~19:00
定休日 日曜日
十和田市官庁街通り(駒街道)
住所 青森県十和田市西十二番町
大昌園食堂
電話 0176-23-4413
住所 青森県十和田市稲生町16-8
営業時間 10:30~22:30(22:00 L.O)バラ焼定食は11:00~15:00
定休日 第2第4水曜日
弘前公園
住所 青森県弘前市下白銀町1
田沢食堂
電話番号 0172-33-2969
住所 青森県弘前市茂森町97
営業時間 月~金 10:00~18:00
土・祝 10:00~15:30
定休日 毎週日曜、第1土曜日
来々軒 (らいらいけん)
住所 青森県弘前市大字茂森町16
電話 0172-32-4828
営業時間 11:00~14:00 17:00~20:00
不定休 毎週木曜日
芦野公園
住所 青森県五所川原市金木町芦野
秋食堂
住所:青森県五所川原市金木町芦野78-117
電話:
営業10:30~17:30(日没が早い時期17:00頃)
営業期間は桜祭りの頃から10月末(もしくは11月初旬)ごろまで
定休:不定休
松しま本店
住所 青森県北津軽郡中泊町中里字亀山486-1
電話 0173-57-2037
営業時間 月~土 08:30~19:30 日 08:30~18:00
定休日 第1・第3木曜日
合浦公園
住所 青森県青森市合浦2-17-50
辻井餅店 (海つじい)
電話 017-741-6678
住所 青森県青森市合浦2-14-23
営業時間 9:00頃~15:00頃
定休日 第一水曜日、第三水曜日(要確認)
市場らーめん
電話
住所 青森県青森市合浦2丁目15−4
営業時間 11:00~17:00
定休日 月曜日
早掛沼公園
住所 青森県むつ市大字田名部字小平舘の内尻釜35-36
しらかわ食堂
電話 0175-22-1813
住所 青森県むつ市小川町2-6-6
営業 11:00~14:30 17:00~19:00
定休日 日曜日
ラーメンも旨いがやっぱりつけ麺が抜群に旨い!麺屋 しゅはり【青森県青森市】、溶ける肉鮨!山ざと&ランチメニュー充実!鮨処 あすか 新町店【青森県青森市】カブセンターのスシ革命 鮨満彩シリーズの動画をYouTubeにアップしております! ⇓⇓⇓
ぜひ「チャンネル登録」していただきご視聴いただければありがたいです!(新しい動画をアップしたときに通知が行きます。)
ユーチューブチャンネルはこちらから!
↓↓↓↓↓↓↓