令和5年10月オープン、ガツンと煮干ラーメン一本!あーるど製麺&十三湖でシジミ採り【青森県五所川原市】

今回は五所川原市漆川に令和5年10月オープンした煮干しラーメンの専門店、あーるど製麺さんにおじゃましました&十三湖でシジミ採り体験の紹介です!

令和5年10月オープン、ガツンと煮干ラーメン一本!あーるど製麺&十三湖でシジミ採り【青森県五所川原市】のYouTube動画をアップしましたのでぜひ見てください!

enjoyアオモリユーチューブチャンネルはこちらから!
↓↓↓↓↓↓↓

キャンプや野菜作りなどYouTubeのセカンドチャンネルもよろしくお願いしますm(_ _)m 

 New!!

永久保存版、ミサオおばあちゃんのレシピで笹餅を作ってみました!、五戸町、正子のチューリッぷ園と馬肉料理の名店二軒&南郷、山の楽校の巨大ひまわり畑とグルメ【青森県三戸郡五戸町・南部町・八戸市南郷】の動画をアップしました!ご覧いただきチャンネル登録、コメントいただければありがたいです!

enjoyアオモリ キャンプ&フィッシングチャンネルの登録も
何卒よろしくお願いします! https://www.youtube.com/channel/UCQiyOaLh2EnHsJItVlc3pFQ

五所川原市にやってきました!

今回は五所川原市漆川に令和5年10月にオープンした煮干しラーメンの専門店、場所は富士電機津軽セミコンダクタさんのすぐそば

「あーるど製麺」さんにおじゃましました!

さすが地吹雪の町五所川原、風が強い!では店内へ!

土日定休、平日は祝日でも営業!

最初に食券を購入します!

メニューは煮干ラーメン1本!

障がい者訓練施設にもなっているようです!

店内はカウンター席のみで17席!

テーブルの下が物入になっています!

連れは煮干しラーメン普通、私は数量限定チャーシュー麺肉マシ大盛りをオーダー!

煮干しラーメン普通盛り800円です!

ネギ多めがうれしい^^

煮干しの強烈な香り!

マルカイなみの濃厚な煮干しスープ!

染みますね^^

プチンプチンと切れる白い中太麺はコシがあって食感も良し!

すごくおいしいですね^^

あまりしょっぱくないので食べやすい!

女性のお客さんも多いわけです!

オーソドックスな煮豚も好みのタイプ^^

数量限定チャーシュー麺肉マシ1050円です!

すごいボリューム!

煮干しの旨味の洪水ですね!

チャーシューのボリュームがすごい^^

大は麺の量が1.5倍くらいかな!?

かなりのボリュームです^^

厚い切り落しチャーシューがまたうまい!

チャーシュー好きなら肉マシですね^^

追いダレで味変!

自分にはこのぐらいでちょうどいい^^

ちそうさまでした!

Sponsered Link

食後は腹ごなしに十三湖でシジミとり!

って去年の画像ですが^^

十三湖中の島ブリッジパークでは4月下旬から9月下旬にシジミ採り体験ができます。

着いたら中の島遊歩道橋を渡って十三湖中の島ブリッジパークへ!

キャンプ泊の人は車で渡れます^^

管理棟で500円払って袋を買います!

区画された場所でのみ採取できます!

ジョレンなどの専用の器具は使用禁止です!

ザルを持って行った方がいいですよ!

まあ、あまりとれませんけどね^^

小川原湖でもシジミ採り体験ができるみたいですね!

粘り強さが必要です!

慣れると段々採れてきます!

二人で粘ってこれだけ^^

あーるど製麺
電話 0173-26-7345
住所 青森県五所川原市漆川鍋懸150-3
営業時間 11:00~14:00(LO13:50)
定休日 土・日曜日(平日は祝日でも営業)

十三湖中の島ブリッジパーク
電話 市浦地域活性化センター 0173-62-2775
住所 青森県五所川原市十三土佐1−298
営業時間  しじみ採り体験 09:00~15:00(期間は4月下旬から9月下旬)

豪華和定食とウニ丼!海食亭 むつわん&毎週土曜は魚の日!カブ惣菜で乾杯【青森県青森市】、県内唯一、令和6年5月22日オープン、充実のランチセット!バーミヤン【青森県弘前市】の動画をYouTubeにアップしております! ⇓⇓⇓

ぜひ「チャンネル登録」していただきご視聴いただければありがたいです!(新しい動画をアップしたときに通知が行きます。)

ユーチューブチャンネルはこちらから!
↓↓↓↓↓↓↓


コメントを残す