和菓子「菓一」の豆大福は、めちゃくちゃやわらかい餅に甘過ぎないあんこ、上品な味わいで何個でも食べれる豆大福です。 とっても美味しいです! 同じく豆大福で有名な戸山の「坂本」さんの先代が営んでいるお店だそうです。 どうりで
続きを読む
青森県青森市在住の管理人が実際に食べておいしかったお店やそうでもなかったお店、お気に入りの直売所など青森県内のグルメなランチ・温泉・観光・産直・キャンプ場・スキー場情報等を紹介するサイトです。青森への旅行や田舎暮らしの参考にもどうぞ。なお、このサイトに掲載されていない良いお店がありましたらご紹介ください。
和菓子「菓一」の豆大福は、めちゃくちゃやわらかい餅に甘過ぎないあんこ、上品な味わいで何個でも食べれる豆大福です。 とっても美味しいです! 同じく豆大福で有名な戸山の「坂本」さんの先代が営んでいるお店だそうです。 どうりで
続きを読むなんとびっくり250円弁当!! これより安い弁当って見たことないですね。青森市最安値ではないでしょうか! 種類も豊富で揚げ物から、焼き魚、丼ものまでたくさんありすぎて迷ってしまうくらいです。 のり弁と牛丼を買ってきたんで
続きを読むさくら野青森店地下にあるパン屋さん「ベーカリーホルン」のパンっておいしいですよね! 中でもハンバーグパンが好きなんですよ!(180円+税) このパンに乗っているちょっと濃い味付けのハンバーグ。 晩ごはんのメインおかずとし
続きを読む低気圧が日本海を発達しながら進んでおり、来週水曜日くらいから北日本を中心に大荒れの天気になりそうです。 寒い日には熱ーいグラタン食べたくなりませんか。 それじゃあ「けやき」に食べに行きましょう! グラタン食べるならセット
続きを読む新しい年になりました、さあ頑張っていきましょう! ということで、ここはガッツリ亜希のとんかつでエネルギー補充!! とんかつ好きなら食べてほしいのが、肉厚でジューシーな亜希の特上ロースとんかつ! 値段は高めですが、すばら
続きを読む新春のお菓子といえば「花びら餅」と答える方が多いのではないでしょうか! 「花びら餅」は餅(ぎゅうひ)を円形にのしたもので、味噌餡とごぼうをはさんだちょっと不思議な取り合わせのお菓子です。 平安時代の新年行事「歯固めの儀
続きを読む最近、お好み焼きは家派でしたが、たまには外のデカい鉄板で食べたいと思って青森市古川2丁目の「たこ八」で食べてきました。 ここは昔、松竹(今はない映画館)下の「味の札幌」向かいで営業していたお店らしいです。 店内は多少ちら
続きを読む2日に五所川原市のエルムの初売りに行ってきました。 福袋を買いに行ったんですが、主だったものは何も残ってませんでした。 元旦にこないとダメですね! ただ、エルム隣のイトーヨーカドーが1階を大改装するようで、税込み54
続きを読む久々に穏やかな天気の元旦、新春恒例さくら野百貨店初売りに行ってきました。 今日は天気がよかったので開店前にかなりの人が並んでいました。先着500人に配られる紅白のもちはとりあえずゲット! 開店と同時に酒の福袋へ! 税込
続きを読むあけましておめでとうございます。 1度だけやってみようと思いたって気楽に始めたブログですが、閲覧数が増えブログランキングの順位があがるのがちょっとおもしろくて続けてます。 更新頻度は少し減るかもしれませんが、今後ともよ
続きを読む大晦日の夜、テレビ番組は何を見るか、かなり重要な問題ですね! 1.第68回NHK紅白歌合戦 19時15分~23時45分(NHK) 2.ガキの使い!大晦日年越しSP絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時! 18時30
続きを読むさて、正月休み期間中も大晦日を過ぎるとTV番組もつまらなくなりますよね。 そんなときどうしますか、私は「海外テレビドラマ」ざんまいですね! オタクといってもいいぐらい好きなんです!海外ドラマ!! そんな私でも韓流ドラマ
続きを読むほとんどの企業は28日が御用納めではないでしょうか! 正月休みなんて無いよ (゚Д゚)ゴルァ!! という方もいらっしゃるかと思います。 大変ご苦労様です。 デパート関係の皆様「福袋」楽しみにしております! さて、ちょ
続きを読むまずは貴ノ岩問題ですが・・・ 本日の週刊新潮立読み情報によると、発端は貴ノ岩に白鵬の側近から何度も電話がかかってきたが、貴ノ岩が「どうせ翌日の星の話だろう(八百長の相談だろう)」と直感し、電話に出なかったことだという。
続きを読む北日本と北陸では28日頃にかけて、雪を伴って非常に強い風が吹き、猛ふぶきになるところがあるそうです。(27日に予想される最大瞬間風速、北海道・東北・北陸 35メートル) 風速35メートルって台風並みですね! こういう時
続きを読む下北地区もなかなかクセの強い地域で、おもしろいものもたくさんありますよね! いま下北でイチオシといえばこの人・・・ 北国生まれの南国顔「メンソーレ川端」www ローカルなTV番組で初めて見てびっくりしました!! 顔のく
続きを読む平昌五輪フィギュアスケート日本代表決定ですね! 男子は、宇野昌磨(しょうま、20)=トヨタ自動車、田中刑事(けいじ、23)=倉敷芸術科学大大学院、羽生結弦(23)=ANA=の3人。 女子は宮原知子(さとこ、19)=関
続きを読む年末も押し迫りテレビのニュースでも今年の重大ニュース的な番組が増えてきましたね! 今年の世相をあらわす漢字として「北」が決まりましたが、皆さんにとってはどんな漢字ですか? 私にとっては「禿」ですかねww 豊田真由子元
続きを読む貴乃花親方も、そろそろ沈黙を破ったほうがいいんじゃないでしょうかね! 気になりますよね、本当はどうだったのか!! 相撲協会の説明もなんか信用できないし、高野元名古屋高検検事長や池坊保子議長って隠ぺいする気満々でなんかう
続きを読む本田真凜だけカメラワークが違う!! そう思いませんでしたかスケート女子全日本選手権! ジャンプ失敗したときはかなりの人がため息をついたことでしょう!! 本題ですが・・・ かなり久しぶりに青森市新町の老舗洋食店レストラン
続きを読むブログを始めるまで気づかなかったのですが、ねぶたの家ワラッセ周辺のイルミネーションってすごいですね!! 特にワラッセの壁面がすごい!! ワラッセの中にはツリーもあります! ワラッセのまわりの提灯もすごい数ですね! Aファ
続きを読むおめでとう宝富士関!! 青森県中泊町出身の宝富士関(30)が千葉県出身の歯科助手・田中英莉乃さん(24)とご結婚されました。 ケコ━━━━( ´∀`)人(´∀` )━━━━ン!! ヽ(´ー`)ノバンザーイ 伊勢ケ浜親
続きを読む新町の「栄作堂本店」が閉店してさびしい思いをされている方も多いことと思います。 「栄作堂本店」といえば「ぽんぽこ」という名前のバタークリームのケーキが人気でしたね。 意外とたぬきケーキファンって多いらしいですね! そんな
続きを読むみなさんこの「アンドーナツ」知ってます? 最近、ユニバースなんかで売ってるんですが。 地元の秋田では「油パン」と呼ばれているそうです。 この色といい、油のテカリ具合といい誰かに似てませんか? 秘密のケンミンSHOWのMC
続きを読むめちゃくちゃ寒いときに食べたくなるラーメンってありますよね! 「たまや」のラーメンはそんなラーメンです!! みそラーメン大盛、トッピングで煮卵を注文。 「たまや」のラーメンはどんぶりの表面が一面ラードで覆われていて、最後
続きを読む