今回は令和6年12月23日オープンのつけ蕎麦 白神さんにおじゃましました! 鴨つけそばが最高においしかったです^^
令和6年12月23日オープン、りんごの天ぷらに絶品鴨つけ!つけ蕎麦 白神【青森県弘前市】のYouTube動画をアップしましたのでぜひ見てください!
enjoyアオモリユーチューブチャンネルはこちらから!
↓↓↓↓↓↓↓
キャンプや野菜作りなどYouTubeのセカンドチャンネルもよろしくお願いしますm(_ _)m
New!!
永久保存版、ミサオおばあちゃんのレシピで笹餅を作ってみました!、五戸町、正子のチューリッぷ園と馬肉料理の名店二軒&南郷、山の楽校の巨大ひまわり畑とグルメ【青森県三戸郡五戸町・南部町・八戸市南郷】の動画をアップしました!ご覧いただきチャンネル登録、コメントいただければありがたいです!
enjoyアオモリ キャンプ&フィッシングチャンネルの登録も
何卒よろしくお願いします! https://www.youtube.com/channel/UCQiyOaLh2EnHsJItVlc3pFQ
弘前市、しゃぶ葉前の大きな交差点を左折!
積雪が平年の4倍以上になった弘前市!
見た目は想像したほどの積雪でないがかなり道路が狭くなってます!
脇道に入るとどこも車が渋滞!
右手に焼肉のやまなか家さん!
左手にりんご町のドーナツ屋さん!
この日は比較的暖かくて雨が降っているので大分溶けたかな^^
左折して1.2kmほど直進!
薬王堂さんの向いに!
令和6年12月23日オープンの!
つけ蕎麦 白神さんにおじゃましました!
駐車場かなり広め!
玄関で靴を脱ぐので穴の開いていない靴下を!
でも最近、穴の開いた靴下って子供でもまず見なくなったなあ^^
ちなみに仙台では穴の開いた靴下をおはよう靴下って言うんですよ!
自分はヨレヨレの靴下を履くことが多いので靴を脱ぐときに靴下がまるっと脱げないように気を遣う!
店内はカウンター、テーブル、小上がりで75席あるそうです!
なんとテーブルの下がコタツになっていました^^
窓際の席は眺めがイイが人がよく通る!
メニューです!
蕎麦やツユなど白神山地の湧き水を使用するこだわり!
連れはつけそば、私は天ざるをオーダー!
Sponsered Link
上きざみ鴨つけそば1800円!
とろろ小丼500円です!
鴨肉うまそう!
+250円で大盛りにしました!
右は普通盛、大盛りは1.25倍くらいかな^^
鴨のミンチがたっぷりツユに入ってます!
蕎麦は自家製麵だそうです!
コシ強めの蕎麦と濃い目のツユがマッチしてメチャおいしい^^
鴨の出汁が濃厚でうまいね!
ただ、人によってはちょっとしょっぱいと感じるかもね!
見た目でおいしいとわかる鴨肉!
めっちゃやわらかくてジューシーでやっぱり最高にうまかった^^
青森県産のとろろ!
別盛りだったの二人でシェアしました!
普通にうまい^^
ネギが甘ーい!
やっぱりそば湯も最高においしかった^^
天ざる1500円+ライス中200円です!
なんとりんごの天ぷら!
ちょっぴり甘めで濃厚なツユ!
そばがしっかりしているから濃い目のツユにしてあるのかな^^
りんごの天ぷらはかなり甘め!
オカズと言うよりデザート感覚かな^^
立派なエビ天はサクッと揚がってメッチャうまい!
そば湯までしっかりおいしかったです!
ごちそうさまでした!
つけ蕎麦 白神
住所 青森県弘前市大字早稲田2-7-6
電話 0172-26-6935
営業時間 11:00 – 15:00 17:00 – 21:00
定休日 木曜日
緊急告知、正月ランチ営業している飲食店!弘前・五所川原市内10店&新企画発表(2回目)、緊急告知、正月ランチ営業している飲食店!青森市内15店&新企画発表の動画をYouTubeにアップしております! ⇓⇓⇓
ぜひ「チャンネル登録」していただきご視聴いただければありがたいです!(新しい動画をアップしたときに通知が行きます。)
ユーチューブチャンネルはこちらから!
↓↓↓↓↓↓↓