津軽鉄道のストーブ列車の旅〖後編〗芦野公園駅の赤い屋根の喫茶店駅舎でご飯を食べて終点、中里駅から歩いて松しま本店のパンを買いに行ってきました!
【赤い屋根の喫茶店 駅舎でランチ】津軽鉄道ストーブ列車の旅〖後編〗松しまのパン他【青森県五所川原市】のYouTube動画をアップしましたのでぜひ見てください!
enjoyアオモリユーチューブチャンネルはこちらから!
↓↓↓↓↓↓↓
先日見てきた2020しし座流星群の動画をアップしました!ご覧いただきコメントいただければありがたいです!
enjoyアオモリ キャンプ&フィッシングチャンネルの登録も
何卒よろしくお願いします! https://www.youtube.com/channel/UCQiyOaLh2EnHsJItVlc3pFQ
津軽鉄道ストーブ列車の旅の後編になります!
金木駅出発!
今回は芦野公園駅の赤い屋根の喫茶店駅舎でご飯を食べて終点、中里駅から歩いて松しま本店のパンを買いに行きます!
ストーブのある席はメチャクチャ熱いので逃げ出しました!夏場も運行したりするみたいですよ!
芦野公園駅到着!
芦野公園駅です!
喫茶駅舎はホームから直接入ることもできます!
正面から見た赤い屋根の喫茶店 駅舎!
渋いですね!
石油ストーブがあったかい!
それではメニューを見ていきましょう!
馬肉カレーが有名ですね!
ドリンクメニュー!
スイーツメニューも充実!
チケットも売ってます!
連れはオムライス、私は激馬金木カレーをオーダー!
オムライス到着!オムレツが厚くてプルプル!
おいしいですね喫茶店のオムライス!
こちらが激馬金木カレー!
生クリームを入れてもおいしいそうです!
コクがあっておいしいカレーですね!
ちなみに器は津軽金山焼きです!
コンソメスープでしょうか、おいしいですね!
ごちそうさまでした!
ランチの珈琲は+250円!
Sponsered Link
それでは中里駅へ向かいますか!
ここのホームは列車の撮影スポットとしても有名です!
中里からの列車です!
桜の季節はすごく美しいですよ!
去年は桜祭り中止になっちゃったんだよね!今年は桜祭りに来たいなあ!
金木方面からの列車到着!
中里へ向かって出発!
雄大ですね!
中里の街が見えてきました!
中里駅到着!
結構デカい駅ですね!
駅のホールで月一回、津軽の伝統芸能「金多豆蔵人形芝居」を上演しています!
ただコロナの関係で中止になったりしているので見たい方は要確認です!DVDの上演は定休日以外ホール毎日やってます!
それでは松しまへパンを買いに行きましょう!
しかし静かだなあ^^
こんな路地もなかなか見れないよね!
突き当り左側!
右へ向かいます!
のどかですね!
立派な神社が!
駅から歩いて5,6分でしょうか!到着です!
パンが焼きあがってないときもあるので確認が必要です!
パンはなくてもケーキやシュークリームはだいたいありますよ!
アンパン!
人気ナンバー1のバタークリームパン!
サンドウィッチマンも称賛!
自分はこのクリームパンが好きだなあ!
購入品です!
バタークリームパン!
クリームパン!
アンパンも懐かしい感じでおいしいですよ!
この日売ってなかったりんごのジャムパン!

ジャムが最高においしいですよ!

ではまたね!(^o^)/
赤い屋根の喫茶店 駅舎
住所 青森県五所川原市金木町芦野84-171
電話 0173-52-3398
営業時間 10:00~17:00(L.O.16:30)
定休日 毎週水曜日
松しま本店
住所 青森県北津軽郡中泊町中里字亀山486-1
電話 0173-57-2037
営業時間 [月~土]08:30~19:30[日]08:30~18:00
定休日 第1・第3木曜日
👇ふんばる青森の飲食店テイクアウト一覧
https://fun-bar.aomori.jp/takeout/
👇あおもりテイクアウト
https://aomori-takeout.fun/shop/
極旨な焼きソバとホッケ焼き定食!かまくら【青森県青森市】、【津軽の無限列車】津軽鉄道ストーブ列車の旅〖前編〗斜陽館、ミサオおばあちゃんの笹餅他【青森県五所川原市】の動画をYouTubeにアップしております! ⇓⇓⇓
ぜひ「チャンネル登録」していただきご視聴いただければありがたいです!(新しい動画をアップしたときに通知が行きます。)
ユーチューブチャンネルはこちらから!
↓↓↓↓↓↓↓
あなたの好きなラーメン教えて!アンケートを実施しています!回答をお待ちしております!
私のブログを見た「みんなのランキング」というウエブマガジンの担当の方から「青森の食べ物・郷土料理人気ランキング!おすすめ名物・ご当地グルメは?」に参加してみませんかとメールで連絡いただき、面白そうなので投票してみました!(ちなみに誰でも投票できます!)
私の作ったランキングは
ホタテ貝一つとっても貝焼き味噌はおいしいが刺身もフライも焼きも天ぷらもそれ以上においしい!
素材で選ぶか料理で選ぶか難しい選択ですが、地元民がおいしいと思うもの、観光客に食べてほしいものという観点で選びました。
今現在のランキングは、せんべい汁や十和田バラ焼きなど南部勢が優勢です!ぜひ下記リンクから下にある総合ランキングで投票してみてください!(ログインしなくても大丈夫です!)
m(_ _)mお願いします!