ヤマダ電機向かいに7月オープンした「スパイス食堂 問屋町カリー」さんのカレーは酸味が効いてとってもスパイシーなカレーでした!
スパイスが決めてです!スパイス食堂問屋町カリー【青森県青森市】のYouTube動画をアップしましたのでぜひ見てください!
enjoyアオモリユーチューブチャンネルはこちらから!
↓↓↓↓↓↓↓
Sponsered Link
先日、私のブログを見た「みんなのランキング」というウエブマガジンの担当の方から「青森の食べ物・郷土料理人気ランキング!おすすめ名物・ご当地グルメは?」に参加してみませんかとメールで連絡いただき、面白そうなので投票してみました!(ちなみに誰でも投票できます!)
私の作ったランキングは
ホタテ貝一つとっても貝焼き味噌はおいしいが刺身もフライも焼きも天ぷらもそれ以上においしい!
素材で選ぶか料理で選ぶか難しい選択ですが、地元民がおいしいと思うもの、観光客に食べてほしいものという観点で選びました。
今現在のランキングは、せんべい汁や十和田バラ焼きなど南部勢が優勢です!ぜひ下記リンクから下にある総合ランキングで投票してみてください!(ログインしなくても大丈夫です!)
m(_ _)mお願いします!
「青森の食べ物・郷土料理人気ランキング!おすすめ名物・ご当地グルメは?」へリンク
今回は青森市第二問屋町2丁目、ヤマダ電機向かいに7月オープンしたスパイス食堂 問屋町カリーさんに行ってきました!
店内はまるで東南アジアの食堂のよう!
カウンター6席、テーブル席16席となかなか広め!
明るい雰囲気ですね^^
席に着く前に食券を買わなければなりません!まずはカレー1種類か、2種か3種の合い
がけかを決めます。
そしてカレーの種類を選びます。最後に白米かパスマティライスかを選びます。(これは食券を購入してからでOK)
テイクアウトもあるみたいです!
それでは食券を購入しましょう!
連れは欧風カツカレー、私は三種のカレーをオーダー!
Sponsered Link
こちらが欧風カツカレー!
ご飯は両方白米にしました。
ちょっと酸味が効いてますがノーマルなカレーっぽいですね!スパイスカレーが苦手な人でもこれなら大丈夫ですね!カツもサクッと揚がっておりました!薬味を混ぜて食べるのもなかなか乙です!
こちらが三種の合いがけカレー!
まずはキーマカレーから!
スパイスは効いてますがそれほど辛くはないですね!ひき肉がゴロッゴロ入っていておいしい!酸味が効いてます!
次はチキンカレー!
これが一番スパイシーかなって感じですね!いろんなスパイスを感じます!普通のカレーの食べ方よりぐじゃぐじゃに混ぜたほうがおいしいと思う!
最後はポークビンダルーカレー!
甘さと酸味が強いカレーですね!このスープも酸味の効いた初めての味!
健康になれそうなカレーですね!カレー好きなら一度試してみて^^
ごちそうさまでした!げっぷがスパイシー!
スパイス食堂問屋町カリー
住所 青森県青森市第二問屋町2-8-34
電話 070-2010-2492
営業時間 11:00~15:00(L.O.14:30)
定休日 水曜日
👇ふんばる青森の飲食店テイクアウト一覧
https://fun-bar.aomori.jp/takeout/
👇あおもりテイクアウト
https://aomori-takeout.fun/shop/
嶽きみロードで嶽きみ三昧!崎野農園と直売所 野市里(のいちご)【青森県弘前市】、八戸にも あるんです!ケンちゃんラーメン【青森県八戸市】の動画をYouTubeにアップしております! ⇓⇓⇓
ぜひ「チャンネル登録」していただきご視聴いただければありがたいです!(新しい動画をアップしたときに通知が行きます。)
ユーチューブチャンネルはこちらから!
↓↓↓↓↓↓↓
あなたの好きなラーメン教えて!アンケートを実施しています!回答をお待ちしております!