飲食業界の休業により酒造業界もかなりピンチなようです!皆でおいしい青森のお酒を楽しんで飲みましょう!
飲んで応援!宅のみで青森の地酒飲み比べ第二弾!のYouTube動画をアップしましたのでぜひ見てください!
enjoyアオモリユーチューブチャンネルはこちらから!
↓↓↓↓↓↓↓
Sponsered Link
今回は青森の地酒飲み比べ第二弾です!コメントはあくまでも個人的意見ですのでご承知おきください!飲食業界の休業により酒造業界もかなりピンチなようです!皆でおいしい青森のお酒を楽しんで飲みましょう!
今回のつまみはシンプルにニシンの飯寿司、
カブときゅうりのお新香、
たくあん、
冷凍しておいた正月の残りのカズノコ!
まず、トップバッターは黒石の鳴海醸造店の稲村屋 純米吟醸!
甘い香り!ちょっとクラシカルでほんのり甘くふくよかな味わい!
シンプルなお新香なんかが合いますね!キリっと冷やすよりもう少し常温に近いほうがおいしいかもね!
次は弘前市松緑酒造の六根ルビー純米吟醸!
ワイングラスでおいしい日本酒アワードで3年連続金賞受賞のお酒です!ここの酒蔵はサファイヤとか刑事とか面白いネーミングのお酒が多いですね!
かなりフルーティな香り!完熟した果実のような味わい!なんじゃこりゃって感じですね!本当にワインっぽい味わい!おつまみ不要です!あえてあわせるならシンプルなお新香かな!
次はお待たせ青森市西田酒造の田酒 純米吟醸 山田錦!
フルーティな香り!ほんのり甘くフルーティな味わい!そしてキレがある!
魚介でもお新香でもなんにでも合う優等生!飽きのこない味!ただ、濃い目のお酒が好きな人には吟醸酒では物足りないかもね!
最後は八戸酒造のイノセンス!
フルーティな香り!上品なワインのようです!
シンプルなお新香のようなものが合いますね!おいしい!
Sponsered Link
稲村屋二巡目!
甘さとふくよかさが増してきました!このお酒、冷やし過ぎはよくないな!煮物なんかをぬる燗であわせてみたいって感じですね!酒好きが好みそうなお酒!
ルビー二巡目!
ますます果実のような甘さと香りが広がってきました!熟女のような仕上がり感!あまり温度が上がりすぎるとケバくなりそうなのでキリっと冷やして飲みたいですね!
ロックにしたらメチャおいしい!
上品なカクテルのようです!女子会とかで絶対受けそうですね!
田酒二巡目!
上品な味わいは変わらずおいしい!さすが田酒ですね!常温でもおいしいと思う!今度は大吟醸が飲んでみたいな!
イノセンス二巡目!
ちょっと温度が上がってもあまり変わらない!飲み飽きないですね!山廃仕込みという古くからの製法でなぜこんな酒ができるのか不思議ですねえ!日本酒は奥が深い!
ちょっとハイカラなお酒を飲みたい方にはルビーとイノセンスがおススメです!日本酒の概念が変わるかも!
それでは第三弾もこうご期待!おススメなお酒があったらコメント欄で教えてください!
飲み比べたお酒
【鳴海醸造店】
直接の通販はないようです。 HPへリンク
稲村屋 純米吟醸
【松緑酒造】
👇通販サイト
https://matsu-midori.com/
六根 ルビー
【西田酒造】
直接の通販はないようです。 HPへリンク
田酒 純米吟醸 山田錦
【八戸酒造】
👇通販サイト
https://www.mutsu8000.com/kura-chokusou/
陸奥八仙 Mixseed(ミクシード) Series「イノセンス-innocence-」
ローソン商品で宅飲み!ステイホーム企画!、宅のみで青森の地酒飲み比べ第一弾!ステイホーム企画!の動画をYouTubeにアップしております! ⇓⇓⇓
ぜひ「チャンネル登録」していただきご視聴いただければありがたいです!(新しい動画をアップしたときに通知が行きます。)
ユーチューブチャンネルはこちらから!
↓↓↓↓↓↓↓
新入社員を送別会に誘え!アンケートを実施しています!回答をお待ちしております!
長年職場に尽くしてきたNさんが定年退職することになった。Nさんの送別会を開催することになったが新入社員のS君は友人との約束を優先させたいと不参加を表明した!
課長から係長のあなたへS君が出席するよう説得してくれと言われました。かったりーな!と思いながらも説得せざるを得ない状況!
貴方はどうやって説得しますか?新入社員のあなたも是非アンケートに答えてみてください!