高級なイメージの昆布ようかんですが、野辺地町の大湊製菓でお安く購入できますよ!
Sponsered Link
新ご当地グルメ「平内ホタテ活御膳」が5万食突破!
青森県平内町の新・ご当地グルメ「平内ホタテ活御膳」の提供数が26日、デビューから約3年4カ月で累計5万食を突破したそうです!凄いですね!
5万食目を注文した弘前市のご夫婦に感謝状と活ホタテ5キロが贈られたそうです。そういうのに当たってみたいけど、当たったら当たったでちょっとコッパズカシイような気もしますね!
そういえばかなり前、平内町に「ほった亭」という安くておいしいホタテ料理専門店がありましたがいつの間にか無くなっていましたね!
好きだったんですよ、復活キボンヌ!
ホタテが安い常夜燈市場で見かけた昆布ようかんが気になって、大湊屋製菓に買いに来てしまいました!
和菓子屋さんかと思っていたらオシャレな外観でケーキも売っているんですね!
1本550円と昆布ようかんにしてはかなりリーズナブルです!

Sponsered Link
味の方は青森市の甘精堂のようかんが洗練された都会の味とすれば、大湊屋製菓の昆布ようかんはちょっとやぼったい田舎の味という感じでしょうか!


好みが分かれるところですね。
それからここのリンゴサブレという焼き菓子もとってもおいしいですよ!

【関連ブログ記事】
ほだで(ホタテ)が新鮮で安い!常夜燈市場【青森県上北郡野辺地町】
(有)大湊屋製菓
住所 青森県上北郡野辺地町野辺地22-3
電話 0175-64-2451
営業時間 8:00~20:00
サイドバー(スマホだとかなり下の方)で「焼きそばアンケート」を実施しています!!あなたの好きな焼きそば、食べてみたい焼きそばをぜひ教えてください!
昆布羊羮、青森市の押野商店も安くて美味しいですよ。
k.k様コメントありがとうございます。「押野商店」初めて聞きました。ぜひ買いに行ってみたいと思います!