職場でガンダムの話題がでるたびに肩身の狭い思いをされている「おじさん、おばさん」に朗報!!(ウチの奥さんもガンダム世代)
巨大な人型ロボットに主人公が乗り込み操縦するという、「巨大ロボットアニメ」分野で初めての作品であるマジンガーZ が劇場版 マジンガーZ / INFINITYとして1月13日の公開が決定しました。( ゚Д゚ノノ”☆パチパチパチパチ

これで堂々と主人公の兜甲児や敵キャラのあしゅら男爵の話ができますよ!
ということで便乗して9月に八食センターに行ったときにやっていた「昭和展」の話題です。

入展すると「全日本プロレス」のポスターがいきなり目に飛び込んできます。

もうこの時点で涙目です!最近は青汁のCMをみても泣けてくるんですよ!年取ると涙腺弱くなるんですね。
テリー(テリーマンのモデル)とドリーのザ・ファンクスが大好きだったんですよね!ドリーファンクジュニアってこの頃30代だったと思うんですが貫禄があります。!
そしてフィンガー5!すごい人気でしたよね!人気が下降したころには青森市民会館にもきてましたね。
今思うと、ジャクソン5の「ぱくり」だったんでしょうか?「そうめん」みたいな衣装がなつかしい!

そしてマジンガーZ!

「まことちゃん」面白くてちょっとHなマンガでしたよね。
「グワシッ」とかやってましたね。

仮面ライダー1号、藤岡弘さんが演じていましたね!

「ガンバレ!!ロボコン」は面白くてちょっと感動するドラマでした。
「ロビンちゃん」役は、「レ・ミゼラブル」日本初演のエポニーヌ役で有名な島田 歌穂さんが演じていました。すごい歌唱力ですよね!

こんなステレオや掛け時計がうちにもありました。ねじ巻いてました!


「黒電話」を知らないひとも多いんでしょうね!

写真を見ているとちょっとせつなくなりますね!
この日は八食センターでサバの干物と馬鍋のたれを買って帰りました。
八食センターって随分観光地されてしまいましたよね。地元民としては少しさびしい気持ちがします。
スポンサーリンク
ブログランキングに参加しています。ブログ更新の励みになりますのでよろしかったら下のバナーを1日1ポチっと m(_ _)mよろしくお願いいたします。
へばだば!(ではまた)