明治12年に設立された県下では最初、全国で59番目の国立銀行です。
明治37年に親方町に移りました。本館は、この時建てられた新店舗で、設計者は、当時洋風建造物の第一人者で太宰治の生家・斜陽館なども手がけた堀江佐吉によるものです。
ルネッサンス調の洋風建築で、頂上には展望台を兼ねた装飾塔をつけ、その先端にはインド寺院に見られるような相輪を配しています。国の重要文化財に指定されています。
住所 青森県弘前市元長町26
電話 青森銀行記念館 0172-33-3638
営業時間 9:30~16:30(菊と紅葉まつりを除く、まつり期間中は~18:00)